
山古志アルパカ牧場は2009年11月に、アメリカコロラド州から「山古志が元気になる役に立てば」と送られてきた3頭のアルパカから始まりました。

この牧場は観光牧場ではありませんが、アルパカにエサやり体験を行うこともできます。また、時期によってはアルパカの赤ちゃんを見ることもできます。

牧場のアルパカは地域のお年寄りの方たちが組合を作って飼育しているそうで、地域で作った野菜やアルパカグッズの販売も行っているそうです。

こちらの牧場のアルパカは貸し出しも行っていて、県内の動物展示施設の他、小学校でも飼育をされているそうです。

山古志にはメスを飼育している油夫(ゆぶ)牧場とオスを飼育している種苧原(たねすはら)牧場があります。
また、山古志では「牛の角突き」と呼ばれる闘牛も行われているので、山古志にお越しの際はぜひ闘牛のイベントにもご参加ください (^-^)
基本情報
施設名:山古志アルパカ牧場
住所:新潟県長岡市山古志竹沢乙169(油夫牧場)
新潟県長岡市山古志種苧原2978(種苧原牧場)
TEL:0258-59-2062
営業時間:
通常(2025年4月中旬~11月末頃)9:00~18:00
定休日:冬季閉鎖
アクセス:
【油夫牧場】
関越自動車道「小千谷IC」より車で約25分
関越自動車道「長岡南越路スマートIC」より車で約25分
【種苧原牧場】
関越自動車道「小千谷IC」車で約40分
関越自動車道「長岡南越路スマートIC」より車で約40分